半年前から腰痛が発症してから、急に背中が丸くなり、歩くのも困難になってしまいました。
この女性が4年前にパーキンソンと診断され、半年前から腰痛が発症したそうです。
今までの薬だけでの対処法では、改善の実感が無かったので当院ご来院されました。
薬では腰骨の歪みを改善することはありません。
ただ、薬のよってドーパミンの補充は必要です。
パーキンソンは固縮を発生する疾患ですので、背骨の歪みが発生すると、一般的な人よりも腰が丸くなるのは速いです。
そして、回復もしにくいので放置すると悪化してしまうのです。
そこで、当院で歪みを改善する施術を行いました。
さて、どうなったのか?
ぜひご覧ください。
初回特典
臨床歴27年の実績から当院はあなたのお悩みを解決する自信があります。一人でもたくさんの患者さんの笑顔をみたいので初回特典として初見料3,000円オフにさせて頂きました。
全身整体(60分)
通常初回12,800円 ▶ 9,800円
2回目~ 9,800円
受付時間
定休日 | 日祝 |
受付時間 | 平日 9:30~19:30
土 9:30~17:30 |
よくある質問
病院の検査では異常が無いと言われたのですが、不調が続いています。
薬は飲み続けたくないですし、他に行っても良くなるのはその時だけです。
このような場合でも、改善の見込みはあるのでしょうか?
病院では症状のある場所しか見ませんので、背骨の歪みは見過ごされてます。
不調が続いている限り、背骨の歪みより自律神経が乱れている可能性があります。
自律神経が整うと不調が改善されますのでご安心ください。
私がいつも困っているのは、原因不明の不調ですが、腰痛も酷くて悩んでいます。。
このような場合でも、自律神経整体を受けて効果が見込めそうですか?
原因不明の不調は背骨の歪みが原因です。
背骨の歪みが整うと自律神経が改善し、原因不明の不調も改善されます。
そして、腰痛の原因も背骨の歪みですので、改善することが可能です。
施術はどんな服装で施術を受ければいいですか?
また、何か必要なものはありますか?
スカートやジーンズでしたら、動きやすいお着替えをご持参ください。
また、ハンドタオル(ハンカチ可)はお忘れなくお願いします。
どのくらい通えば良くなりますか?
お身体の状態や、どのくらい前から悩んでいる症状なのかにもよりますので、一概に「何回で良くなりますよ」とは言えません。
施術を受けていただく際に、しっかりと検査を行った上でお身体の状態をていねいに説明させていただき、どのくらい通うと改善に向かうのか、というおおよその期間をご提案させていただきます。
この記事に関する関連記事
- 側弯症を確認する3つのチェックポイントとは?
- 筋肉が硬く、身体が傾き、歩きづらくなる状態とは?
- 手の震え、すくみ足、不眠症の原因、そして解決策とは?
- 手足の震えが止まらない時に疑う病気とは?
- 妊婦なのにぎっくり腰?自分で押せる腰痛に効くツボ3選
- 【BeforeAfter動画】足がすくんで歩くことが困難になっていた60代男性
- ズシンッと腰が重い!その原因がわからない方は必ず読んで下さい。
- パンパンに張った肩や腰!?そうなる理由をお伝えします。
- 背中が丸くてお年寄りみたい!?そんな猫背を改善できる姿勢の作り方
- 腰が重だるい!その原因は正しい姿勢?!
- 自分の姿勢を見てドキ!背中が丸い猫背による身体への悪影響とは?
- いつも肩がカチカチで腰が重だるい?あなたの背骨にS字カーブはありますか?
- 腰がカチカチで固まった!そんな時の安全で効果的なストレッチ法とは?
- 激痛で椅子から立ち上がるできない!そんな時の正しい腰の動かし方
- ズキズキと痛む腰痛!そんな時は腰を温めるのか?冷やすのか?
- 【解説動画】どんどん強くなる痛みの原因を教えます。
- 【BeforeAfter動画】歩くと足がふらついて転倒してしまう70代男性
- 【BeforeAfter動画】歩く度にお尻から足首までビビビーっと痛みを感じていた60代女性
- 【BeforeAfter動画】お尻から太ももに痛みを感じて歩行障害されていた50代女性
- 【BeforeAfter動画】足がすくんで歩くことが困難になっていた60代男性
- 【BeforeAfter動画】股関節の痛みが強くて歩くのが困難になった70代女性
- 手足の震えや強張りを生じる2つの可能性とは?
お電話ありがとうございます、
くすのき鍼灸整体院 でございます。