急に腰が痛くなると、その場所に炎症が起きるので押すと鋭い痛みを伴います。
間違ってもマッサージなどを受けると更に状況を悪化させますのでご注意ください。
今回の記事では、腰痛になったときにベストな温度調整についてお話します。
急に腰が痛くなった、その時に
最初に行うことは、痛みがある場所を冷やすことです。
冷却を効果的に行うには氷を注意して使うことが必要です。
実は、色々なサイトや書籍で書かれているような氷をアイスパック(氷嚢)に入れて腰に20分程度あてておくだけでは、ダメなんです。
アイスパックで20分というような冷やし方をしてしまいますと、かえって腰にスパズムと痛みが強くなります。
ちなみにスパズムとは筋肉が固まって動かなくなる状態を言います。
痛みがあるなかで、更に硬くなると痛みも強くなってしまうので、注意して下さいね。
アイスパックでの冷却法だと氷そのものが筋肉の血管を収縮させるので、血流が悪くなり痛みのある場所には逆に良くない効果を与えることになってしまいます。
効果の高い冷やし方は?
効果を上げるには、氷で皮膚をゆっくりと丹念に上下に皮膚がピンク色に変化するまで擦るようにして使うのが一番効果的です。
腰の痛い部分の片側に5分間、次に反対側に5分間使うのが腰痛の初期には効果的です。
この氷の施術具は簡単に作れます。
水を紙コップに入れて、冷凍庫にいれておくだけです。
紙コップの中の水が氷ったら紙コップを氷から剥がして直接皮膚にあてます。
もしも冷た過ぎるようであれば、氷の塊をタオルに包んだものを代用してもよいでしょう。
では、いつ温めるのが良いのでしょうか?
温め始める時期
ぎっくり腰や急な腰痛は、腰に炎症を起こしています。
炎症は刺激を受けている場所に水分を貯留させます。
この水分は痛みの物質などが混ざった液体なので炎症部位から除去していく必要があります。
水分を取り除くには痛い場所を温めて血液の流れを改善していくのが一番良い方法です。
温めだす目安は、痛みが半分以上引いてからになります。
あまり冷やさずに温めてしまうと悪化して動けなくなることもあるので、注意して下さいね。
温める方法としては、蒸しタオルなどを使うことをお勧めします。
蒸しタオルは電気などによる熱よりも痛みのある深い場所まで伝わりやすいからです。
蒸しタオルで温める方法は1回20分程度を1日2~3回行ってください。
まとめ
腰が痛むと温めることが良いのか?冷やすのが良いのか迷ってしまいますよね。
今回の記事では冷やし方と温め方についてお話しています。
まとめると
急な腰痛のときは先ず冷やす
効果的な冷やし方を選ぶ
痛みが半分以上治まってから温める
温めるときは蒸しタオルを使う
と、なります。
是非お試しください。
それもで、痛みが改善されないのならそれは筋肉に問題があるのではなく、腰骨の歪みからと考えた方が良いでしょう。
その場合は、当院にお気軽にご相談ください。
しっかりと治して快適な日々を送りましょう。
腰椎ヘルニア30代主婦(初回の効果)

腰の激痛により均等に体重をかけることができません。その結果、身体が大きく歪んでいる状態です。

初見1回の施術だけでも歪みが改善していることがわかります。これは腰の痛みが改善しているからなんですね。
この方は普通の日常生活をしていてヘルニアが発症しました。実は今回が2回目で、前回は病院で腰を引っ張る施術を受けたそうです。その時は、改善したそうですが、再発してしまったので根本的な改善を望まれて当院に来院されました。初見の時は腰の激痛が発生しており、歩行はおろか立ち続けていることも辛そうでした。しかし、今回は1回だけの施術での劇的に改善されております。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
産後の腰痛、恥骨痛30代主婦(1クールの効果)

骨盤の歪みにより恥骨が痛むので正座をするのが辛い状態。その為、背骨を伸ばすこともできない。

骨盤の歪みが整い、恥骨の痛みが解消され、正座が可能に。その結果、背骨が伸びて姿勢が改善しました。
産後3週間が経過しても腰痛と恥骨痛が改善せずに悩んでおられました。妊娠される前からも腰痛は持病だったようで、産後は更に症状が悪化し、歩くことが困難な状態になられ、椅子に座ることもできませんでした。そこで1クール(10回)の施術を受けて頂きました。その結果、劇的に改善され、歩くことも、座ることもできない状態でしたが、それらは全く問題なくなり大変喜んでおられました。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
「ホームページ限定特典」をご用意した理由をお話させてください。
当院の施術料金は、保険適用外なので完全実費となります。
その為、施術は料金以上の効果を提供している自負があります。
しかし、まだ施術を受けてない方はご不安だと思います。
そこで、その不安を払拭する為に、初回は半額とさせて頂きました。
是非、この機会に当院の施術を受けてください。
※最初から通院を続ける気がない方は、本気で不調を改善したい方の予約がとれなくなる可能性がありますのでご遠慮ください。
ぎっくり腰について詳しくはこちら
この記事に関する関連記事
- 妊婦なのにぎっくり腰?自分で押せる腰痛に効くツボ3選
- 【BeforeAfter動画】足がすくんで歩くことが困難になっていた60代男性
- ズシンッと腰が重い!その原因がわからない方は必ず読んで下さい。
- パンパンに張った肩や腰!?そうなる理由をお伝えします。
- 背中が丸くてお年寄りみたい!?そんな猫背を改善できる姿勢の作り方
- 腰が重だるい!その原因は正しい姿勢?!
- ズキズキと痛くなる恐怖心!痛みの精神状態から抜け出す方法
- 自分の姿勢を見てドキ!背中が丸い猫背による身体への悪影響とは?
- いつも肩がカチカチで腰が重だるい?あなたの背骨にS字カーブはありますか?
- 腰がカチカチで固まった!そんな時の安全で効果的なストレッチ法とは?
- 激痛で椅子から立ち上がるできない!そんな時の正しい腰の動かし方
- 【解説動画】どんどん強くなる痛みの原因を教えます。
- 【BeforeAfter動画】お尻から足への激痛により杖なしでは歩けない60代男性
- 【BeforeAfter画像】腰の激痛で歩くことが困難な30代の主婦
- 【BeforeAfter動画】歩く度にお尻から足首までビビビーっと痛みを感じていた60代女性
- 【BeforeAfter動画】お尻から太ももに痛みを感じて歩行障害されていた50代女性
- 【BeforeAfter動画】足がすくんで歩くことが困難になっていた60代男性
- 【BeforeAfter動画】股関節の痛みが強くて歩くのが困難になった70代女性
お電話ありがとうございます、
くすのき整体院 でございます。