「股関節を捻っても無いのに動く度に股関節がキリキリと痛む。」
「ここ数日は歩く時も痛くて変な歩き方になっている。」
このような経験したことはありませんか?
この状態になっていたらマッサージやストレッチでは改善しません。
その理由は、股関節に痛みが生じている原因にアプローチしていないからです。
原因がわからず、闇雲に股関節を刺激し続けていると更に状態を悪化させてしまいます。
良い結果を得るには原因究明から始めるのが吉となります。
そこで股関節の痛みの原因として考えられるのを3つありますのでご紹介します。
臼蓋形成不全/変形性股関節症
臼蓋形成不全
臼蓋の構造が先天的に浅いので、大腿骨頭が臼蓋の中心に納まらず、臼蓋の辺縁部に移動し、押し上げ続けて臼蓋を変形していきます。
それにより股関節の動きが制限され、足全体の長さも変わってきます。
更に変形が進行していくと強い痛いを伴うので、円滑な歩行が不可能となってきます。
変形性股関節症
大腿骨頭部の変形と同時に臼蓋の軟骨組織である関節唇にも破損が生じ、股関節を変形させていきます。
それにより股関節の可動性が悪化し、脚長差が生じてきます。
疼痛も顕著になり、円滑な歩行が不可能となってきます。
脊柱管狭窄症
股関節自体には問題が無いのに、股関節を伸ばすことができません。
その理由は、股関節を伸展させることで骨盤は後傾し、腰椎が後弯するからです。
腰椎が後弯すると、脊柱管が狭窄されてしまうので脊髄神経が圧迫を受けると、足に張り巡らされた坐骨神経が刺激され、その通過点である股関節に痛みを生じるのです。
骨盤の歪み
骨盤の歪みは概ね誰でも多少はあります。
長時間座っていると足を組んだ方が楽ではないでしょうか?
しかし、許容範囲を超えてしまうと股関節に痛みを感じることがあります。
その理由は骨盤の歪みが許容範囲を超えてしまい、股関節に痛みを生じているからなんです。
では、どのような方の骨盤が歪みやすいのでしょうか?
妊娠中/産後の女性
お腹に赤ちゃんができると骨盤がゆっくりと時間をかけて開いていきます。
その状態が長期間続くので股関節にも影響が及び痛みを生じるのです。
特に妊娠中や出産後は、女性ホルモンの分泌が活発になっていますので、関節も柔らかくなっています。
その状態で、重くなった自分の身体を支えたり、授乳で無理な姿勢をとったりするので骨盤の歪みは戻りません。
療養で寝込んでいた
長期間に渡って寝床に入っていると腰が痛くなった経験はありませんか?
寝ていると身体は楽ですが、骨盤内の筋肉は殆ど使われていません。
骨盤内の筋肉は股関節に付いているので、急に動かすと股関節に痛みを発生します。
股関節の痛みが改善したので驚きました。
股関節が急に痛み始めたので病院へ行ったら腰椎すべり症だと言われました。
それから2ヶ月が経っても一行によくならないので、インターネットを検索したらこちらに行き着きました。
初めて受けた施術はとても軽いので本当によくなるか半信半疑でしたが、股関節の痛みが改善したので驚きました。
これだけ楽になったので更に改善できるように通院をしようと思います。
高橋様 西宮市 60代
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
股関節の痛みが軽くなって歩けるようになりました。
生まれつき足が悪くて普通に歩くことはできませんが、自分なりには問題なく歩いていました。
高齢のためか、最近は足が上がらなくなってきて背中も丸くなり歩くことが辛く感じていました。
こちらの整体施術を受けていくと次第に足の痛みが楽になり歩くことが以前にようにできるようになったと感じています。
まだまだ元気に外出できるようになりたいものです。
土屋様 西宮市 70代
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
産後の腰痛、恥骨痛、歩行障害(西宮市 30代)
骨盤の歪みにより恥骨が痛むので正座をするのが辛い状態。その為、背骨を伸ばすこともできない。
骨盤の歪みが整い、恥骨の痛みが解消され、正座が可能に。その結果、背骨が伸びて姿勢が改善しました。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
初回特典
臨床歴27年の実績から当院はあなたのお悩みを解決する自信があります。一人でもたくさんの患者さんの笑顔をみたいので初回特典として初見料3,000円オフにさせて頂きました。
全身整体(60分)
通常初回12,800円 ▶ 9,800円
2回目~ 9,800円
受付時間
定休日 | 日祝 |
受付時間 | 平日 9:30~19:30
土 9:30~17:30 |
この記事に関する関連記事
- 妊婦なのにぎっくり腰?自分で押せる腰痛に効くツボ3選
- ズシンッと腰が重い!その原因がわからない方は必ず読んで下さい。
- 腰がカチカチで固まった!そんな時の安全で効果的なストレッチ法とは?
- 激痛で椅子から立ち上がるできない!そんな時の正しい腰の動かし方
- 【解説動画】どんどん強くなる痛みの原因を教えます。
- 【BeforeAfter画像】腰の激痛で歩くことが困難な30代の主婦
- 【BeforeAfter動画】足の痺れや股関節の痛みで手術を勧められた60代男性
- 【BeforeAfter動画】足への痺れと痛みが解消せず手術を検討していた60代男性
- 【BeforeAfter動画】股関節の痛みが強くて歩くのが困難になった70代女性
- 【BeforeAfter動画】薬を飲んでも足の痛みが消えず歩くことが困難だった60代女性
- 【BeforeAfter動画】歩くと股関節の激痛で2年間悩み続けていた50代女性
- 背筋を伸ばして歩き続けるとお尻から足が突っ張ってしまう症状とは?
- 歩くと太ももの付け根から膝の横まで痛みを感じている時に疑う症状とは?
- 足の付け根が痛い!股関節と腰のどっちか原因なのか?
- 足に痺れを感じさせる症状とその原因とは?
お電話ありがとうございます、
くすのき鍼灸整体院 でございます。