背筋を伸ばして歩き続けるとお尻から足が突っ張ってしまう症状を感じたことはありませんか?
年齢的なものなのでしょうか?
・背中が丸くなってきた
・歩くのが遅くなった
・歩くことが億劫になった
などを感じることはありませんか?
では、なぜ年齢を重ねるとこれらを感じることが多いのでしょうか?
体を捻る運動(ゴルフ、テニス)を行っている人に起こる傾向です。
例えば、テニスのサーブをする姿勢は背筋を伸ばす動作をとりますが、プレー中は集中しているので痛みを感じません。
しかし、プレーをした翌朝、お尻から足が突っ張り、足先にまで痺れを感じるようになります。
では、なぜこのような感覚が生じるのでしょうか?
その症状を発生しているのは脊柱管狭窄症の可能性が高いです。
背骨を伸ばすと脊柱管が狭くなる結果、脊髄神経が圧迫され足に突っ張り感や痺れを発生するので脊柱管狭窄症を疑います。
特に60代以上の方に発生することが多く、普段は腰痛を感じない方にも生じることもあります。
そして、腰骨の変形を伴うので難治性とも言われます。
しかし、早い段階からお身体のバランスや腰骨の歪みを整えることで、症状を解消することは可能です。
「えっ?こんなので大丈夫なの?」でも良くなっていったので驚いてます。

腰痛からだんだん痛みが強くなり、腰から膝までが痛くなり歩けなくなっていました。
通勤のために家から駅までの10分間が歩き続けられず植え込みに座り込むこと5回。
病院に行ったら「手術」を勧めれれて途方にくれていました。
そこで、数あるホームページの中から当院が直感的に良さそうだったので、思い切ってお願いしました。
整体はきつくなくマッサージするというイメージだったので「えっ?こんなので大丈夫なの?」という印象でした。
しかし、どんどん良くなっていったので驚いてます。
自己治癒力、通い続けることの大切さなど先生の説明も納得できました。
今回、歩けないほどの腰痛を経験したことから治療の大切さを痛感しました。
そこでお伝えしたいのは、痛みがおさまってOKではなく、通い続けることをおすすめします。
歩けなくなるまで放っておかないこと。
自分は大丈夫、そのうち改善すると思わないこと。
年齢には勝てないので早めに自分の身体を守ってあげることが大切だと思います。
高田様 西宮市 61歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
足の突っ張りや痺れがイメージに反して解消されました。

脊柱管狭窄症と診断され、1ヶ月間薬とリハビリを続けても改善しませんでした。
その後、整形外科を数件回ったのですが善くならずどうして良いか分からなくなっていました。
そこで、ネット検索したところ貴院は脊柱管狭窄症の改善に特化していることを知りまず行ってみることにしました。
施術は、特に強く押さえるとかは無く、一見効果があるのか感覚が無かったのですが、そのイメージに反して改善と効果が通院して5回目で現れました。
今回で8回目になりますが、当初のお尻から両足への突っ張り感や脹脛の痺れは殆ど分からなくなり長い距離も歩けるようになりました。
是非、脊柱管狭窄症で改善が進まずに苦しんでいる方に一度受けてみては良いと思います。
Y.Y様 三田市 60歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
腰椎ヘルニア30代主婦(初回の効果)

腰の激痛により均等に体重をかけることができません。その結果、身体が大きく歪んでいる状態です。

初見1回の施術だけでも歪みが改善していることがわかります。これは腰の痛みが改善しているからなんですね。
この方は普通の日常生活をしていてヘルニアが発症しました。
実は今回が2回目で、前回は病院で腰を引っ張る施術を受けたそうです。
その時は、改善したそうですが、再発してしまったので根本的な改善を望まれて当院に来院されました。
初見の時は腰の激痛が発生しており、歩行はおろか立ち続けていることも辛そうでした。
しかし、今回は1回だけの施術での劇的に改善されております。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
キャンペーン
\1日先着1名様限定/
自律神経&歪み改善専門コース
初回 1,980円(税込)
(院長 + 1,000円)
※2回目以降 6,600円(院長+2,200円)
お電話の場合は、ご予約時に「HP見た」とお声かけください
お電話ありがとうございます、
くすのき鍼灸整体院 でございます。